グルメ

韓国の空港グルメ~金浦空港編~

金浦空港

金浦(キムポ)空港は韓国最大の仁川(インチョン)空港と並んでソウルの空の玄関口となっている国際空港です。日本からの直行便は羽田空港と関西空港があり、羽田空港には全日空、日本航空、大韓航空、アシアナ航空が、関西空港には大韓航空、アシアナ航空、チェジュ航空がそれぞれ就航しています。金浦空港がある場所はソウル市西部の江西(カンソ)区で、仁川空港よりもソウル中心部に近いです。金浦空港からソウル駅までは空港鉄道A’REX(エーレックス)を利用すれば所要時間20分ほどで行くことができます。金浦空港から江南(カンナム)方面へ向かう場合はソウル地下鉄9号線とリムジンバスの利用がお薦めです。

今回は金浦空港と空港に隣接する「ロッテモール 金浦空港店で食べることができるグルメを紹介します。ここでは紹介していませんが、金浦空港から車で15分ほど行ったところには「現代(ヒョンデ)プレミアムアウトレット 金浦店」もあるので、時間のある人や興味のある人は足を延ばしてみてください。

金浦空港グルメ一覧

テチョンマル

テチョンマル

テチョンマルは金浦空港の国際線ターミナル4階にあるフードコートです。フードコートの内部は韓国の伝統家屋「韓屋(ハノク)」がモチーフになっていて、「キングコングプデチゲ」「雪麺屋(ソルミョンオク)」「ナムドミヨク」「タムソバン・ザ・キッチン」「プンシクチャンイン キム・オスン」「YELLOW IN THE WHITE」の6店舗が入っています。

キングコングプデチゲはソーセージやスパム、インスタント麺などが入った鍋料理「プデチゲ」の専門店で、オーソドックスな「キングコングプデチゲ」を含む3種類のプデチゲを販売しています。

雪麺屋は牛骨や牛の内臓を煮込んだスープ料理「ソルロンタン」の専門店で、ソルロンタンの他に水冷麺(ムルレンミョン)やピビム冷麺、マンドゥ(韓国餃子)を販売しています。

ナムドミヨクは韓国のわかめスープ「ミヨックク」の専門店で、アワビや牛肉、貝が入ったわかめスープを販売しています。韓国のわかめスープは牛肉でだしをとるのが特徴です。

タムソバン・ザ・キッチンはチゲ(鍋)料理の専門店で、スンドゥブチゲやキムチチゲの他にタッカルビやプルコギも販売しています。

プンシクチャンイン キム・オスンは粉食(プンシク)専門店で、韓国の定番粉食メニューのトッポッキの他、キムパプ(韓国のり巻き)、オデン、スンデをセットにして販売しています。

※韓国の粉食には粉もの料理に加えて軽食も含まれます。

YELLOW IN THE WHITEはブランチカフェで、フードメニューにはハンバーガーやサンドイッチ、フレンチフライがあり、ドリンクメニューにはコーヒー、ラテ、紅茶、ジュース、エイドがあります。それから、アイスクリームも販売しています。

テチョンマルの営業時間は6時30分から18時までですが、キングコングプデチゲと雪麺屋は11時から注文可能となっています。注文はすべて1か所にあるタッチパネル機械で行います。すべての店のメニューに日本語表記と料理の写真があるので安心です。また、テチョンマルには「Local Taste」という土産物店もあります。

ハヌルチャン

ハヌルチャン

ハヌルチャンはテチョンマルと同じく金浦空港の国際線ターミナル4階にある韓国料理店です。人気メニューは「ソコギヤチェトルソッピビムパプパンサン(牛肉野菜石焼ビビンバセット)」で、その他に豆腐キムチチゲ、テンジャン(韓国みそ)チゲ、わかめスープ、酔い覚ましスープがメインの定食セットがあります。

ハヌルチャンの営業時間は6時30分から20時までです。11時から注文可能なスペシャルメニューもあります。メニューには日本語表記もあるので安心です。

ロッテモール 金浦空港店

ロッテモールは韓国のロッテグループが運営する大型複合商業施設で、ロッテモール金浦空港店には「ロッテ百貨店」「ロッテマート」「ショッピングモール」「ロッテシネマ」「ロッテシティホテル金浦空港」が集まっています。モール内にはロッテマートの他に韓国ナンバーワンのドラッグストア「オリーブヤング」「ダイソー」といった土産物を買うのに便利な店も入っています。モールの入口は空港直結で、金浦空港駅と国際線ターミナルとの間に連絡通路があります。

※ロッテモール金浦空港店の公式HPはこちら(日本語)。

レストランがある場所はショッピングモール内のMF階とGF階で韓国料理、中華料理、和食、ベトナム料理、メキシコ料理、イタリア料理など30軒ほどのレストランがあります。その中でお薦めのレストランが「龍湖洞(ヨンホドン)ナクチ」「万石荘(マンソクチャン)」です。

龍湖洞ナクチ

龍湖洞ナクチ

龍湖洞ナクチは「ナッコプセ」の人気チェーン店です。ナッコプセとはテナガダコ(韓国語で「ナクチ」)、牛の小腸(「コプチャン」)、エビ(「セウ」)が入った辛い鍋料理のことです。ナッコプセやナクチポックム(ナッコプセのタコだけ入ったもの)は近年日本でも人気となっています。店がある場所はショッピングモール内のGF階です。

看板メニューの「ナッコプセ」は1人分から注文可能で、2人分から注文可能なセットメニューもあります。ナッコプセなどの鍋料理は辛さを3段階から選ぶことができます。

万石荘

万石荘

万石荘は豆腐料理や「サムパプ」を韓定食で味わうことができる韓国料理チェーン店です。サムパプとはサンチュなどの葉野菜にご飯や肉、サムジャンなどを乗せて包んで食べる料理のことです。店がある場所はショッピングモール内のMF階です。

看板メニューの「トゥブハンジョンシク(豆腐韓定食)」は自家製豆腐の他に、釜飯、テンジャンチゲ、アヒル肉、ケランチム(韓国風茶碗蒸し)、キムチ、ナムルなど全部で10種類以上のおかずが付いています。豆腐韓定食とサムパプがメインの定食は2人分から注文可能で、その他に1人分から注文可能な単品料理もあります。

ショッピングモール内のレストランの営業時間は10時30分から22時までです。ここで紹介している龍湖洞ナクチと万石荘のようにメニューの日本語表記がない店もあるので、入る際には注意しましょう。また、ショッピングモール内のGF階には韓国で人気ナンバーワンのドーナツ店「Café Knotted (カフェ ノーティッド)」もあります。Café Knottedのドーナツは甘すぎないのが特徴で、穴が開いていないタイプのドーナツを多く販売しています。

ショッピングモールとは別にロッテ百貨店のGF階にもフードコートがあります。こちらの営業時間も10時30分から22時までです。同じ階には韓国で人気のパン屋「李盛堂(イソンダン)菓子店」があります。李盛堂は韓国で最も古いパン屋で、あんパンと野菜パンが有名です。こちらも是非立ち寄ってみてください。

エスコートアガシの女の子について

エスコートアガシ
アガシの子は、ほとんどの子がOLや学生などをやっている一般人です。
素敵な恋人となり、大人のお付き合いはもちろん、観光や食事にもお供してくれます。

日本語が話せますから、日本語が通じないお店にも通訳としてお供してくれますし、韓国の情報も教えてくれるので、滞在中は楽しく過ごせます。

エスコートアガシ紹介専門の当サイトは、いつでも女の子を派遣しています。韓国が初めての方も、安全・快適に過ごせるようお手伝いしていきますのでお気軽にご連絡ください。

ご不明な点があればお気軽にお問合せください。

アガシ予約はこちら


-グルメ
-